冷蔵庫の収納アイデアなんていらない、掃除が面倒だからドアポケットを断捨離
物が少なければ冷蔵庫の収納アイデアなんていらないです。 私は掃除が面倒なので、ドアポケットを処分してしまいました。 先日ふいに思いつき冷蔵庫の掃除をしたんです。 以前もブログに書きましたが、我が家の冷蔵庫は小さいです。 …
ネガティブ、対人恐怖症…どうしようもない私(アラフォー専業主婦)。目指すはポジティブな自分と、体重48kg・体脂肪20%の体と、ミニマリスト。リセットしてなりたい自分になる!
物が少なければ冷蔵庫の収納アイデアなんていらないです。 私は掃除が面倒なので、ドアポケットを処分してしまいました。 先日ふいに思いつき冷蔵庫の掃除をしたんです。 以前もブログに書きましたが、我が家の冷蔵庫は小さいです。 …
私は昔、多機能なプリンターを持っていました。 もちろん値段も高かったのですが、その割には写真の印刷がキレイできなくて…。 だんだんと使わなくなり、ほとんど使っていないのに壊れてしまいました。 次のプリンターはどうしようと…
私はめんどくさがりやのキレイ好きで、断捨離が趣味です。 この3つを叶えるには、色々なことをシンプルにするしかありません。 心も体も…。 >>友達がいない主婦、そのおかげで私には悩みが少ないと思う 特に最近のめ…
洋服の買い替え時。 私は洋服のお手入れや管理が面倒なので、いつも1~2年で洋服を買い替えて(捨てて)しまいます。 トップスだけで考えると、毎シーズン3から4枚だけで毎日過ごしていますので、 (部屋着は別) 正直1年(1シ…
私は断捨離が大好きです。 シンプルライフ・ミニマムライフを目指しています。 なので自宅もそれなりに整理整頓されたスッキリした家だと思い込んでいます。 パッと見た感じ、キレイそうに見えます。 ですが世の中のミニマリストの方…
寒い寒い毎日。 私が住んでいるところは関東の田舎です。 雪国ではありませんがそれでも毎日寒いです。 先日は寝室の窓の結露が氷になっていてビックリしました。 我が家はエアコンとこたつで暖を取っているのですが、エアコンてめち…
カーテンを洗う頻度はどのくらいですか? 私は年に1回しか洗いません(^-^; 暖房の乾燥対策として、毎年12月~翌年1月に家の洗濯機で洗います。 その日だけにしか通用しない乾燥対策ですけどね。 去年の10月に、カーテンを…
我が家のキッチンを公開! ちょっと恥ずかしいので、下のほうを撮りました。 基本的に物は出しません。 反対側はこんな感じ。 そして大体の家にはキッチンにゴミ箱があると思うのですが、私はゴミ箱を捨てることに成功しました!
キレイ好きだけど掃除が嫌いな私。 お風呂掃除編 >>キレイ好きだけど掃除は大嫌い!楽な掃除をするコツ! 洗面台掃除編 >>いらないもの、必要ないもの、無くても困らないものを手放せば、収納棚はいらな…
料理嫌いの私。 調理器具に全く興味がありません。 値段が高くて流行っている調理器具を買えば、私ももっと楽しく料理ができるのかなと思う時もあるのですが、料理が嫌いながらになんとか過ごしてこられたので(娘も主人のまぁまぁの健…