持ち物を減らすorコンパクトにして身軽に行動
持ち物を減らすorコンパクトにして身軽に行動する。 こんにちは。 こちらでバッグの中身を紹介しましたが、 ●バッグの中身公開!40代主婦ミニマリストの極限まで荷物を減らしたバッグ 初めこのバッグに日傘が入らなかったのです…
ネガティブ、対人恐怖症…どうしようもない私(アラフォー専業主婦)。目指すはポジティブな自分と、体重48kg・体脂肪20%の体と、ミニマリスト。リセットしてなりたい自分になる!
持ち物を減らすorコンパクトにして身軽に行動する。 こんにちは。 こちらでバッグの中身を紹介しましたが、 ●バッグの中身公開!40代主婦ミニマリストの極限まで荷物を減らしたバッグ 初めこのバッグに日傘が入らなかったのです…
こんにちは。 こちらで紹介したお財布バッグ。 お財布ショルダーバッグで身軽に行動!40代主婦のバッグの中身を公開 お気に入りでずっと使っていたのですが、邪魔になり子供にあげました。 あんなに気に入ってたのになんでだ!って…
こんにちは。 久しぶりのブログですね。 実は最近、断捨離ができなくなってきました。 断捨離する時、 またいつか使うんじゃないか…まだ使えるのにほんとうにいいのか…が、 グルグルと頭の中を巡り、処分できないんです。 断捨離…
こんにちは。 先日初めてコインランドリーで靴を洗ってきました。 変にならないかキレイになるのか本当に不安だったので、洗いに行くまでにかなり悩みました。 ネットで調べると、色々な方がコインランドリーで靴を洗う方法を載せてい…
今年も昨年(2018年)同様に大掃除の計画表を作成しました。 内容は前回とほぼ同じ。 大掃除と毎日の掃除のチェックリストを作成!5月から始めれば焦る必要無し 大掃除は年末のイメージがありますが、あんな寒い時期に家中を掃除…
こんにちは。 手入れや管理が大変な物はなるべく持たないようにしている私。 なので加湿器を断捨離したのですが… ↓2017年3月22日のブログ ●加湿器の掃除はめんどう!なので断捨離しました。洗濯物の室内干しで対応できます…
2018年の大掃除はリストを作成して挑んだので、いつもよりかはスムーズに終わりました。 ●大掃除と毎日の掃除のチェックリスト でもやっぱり掃除がはかどる方法は、物を減らすことだと思います。 物が少ないと、本当に掃除がラク…
去年の大掃除ですが、 ●大掃除と毎日の掃除のチェックリストを作成!5月から始めれば焦る必要無し このリストを作ったおかげで、無事に年内に終わらせることができました。 一昨年は年明けて3月まで終わりませんでしたから(^^;…
いつか使うかもしれない… たまには作りたいなって思う時があるし… そう思って捨てずに持っていたのですが、その「いつか」や「たまに」はやってきませんでした。 先日、あまりにもモヤモヤイライラして断捨離がしたくなり、以前から…
先日、窓掃除をしました。 前回掃除をしたのが今年の1月ぽいので、約9ヶ月ぶりの窓掃除(^-^; ●窓掃除のグッズ、新聞紙で窓はキレイになるのだろうか? めんどくさいですよね、掃除って…。 今回の私の窓掃除の仕方ですが、前…