手入れが面倒、管理が大変な物でも持つ場合もある

スポンサーリンク

お手入れや管理が大変な物はなるべく持たない!とブログに書きましたが、

そういった物でも持つ場合もあります。

メリットがデメリットを上回り、それでストレスが軽減されるのなら、物を持ってもいいと思います。

だけど私は究極のめんどくさがりや。

手入れが少しでも楽になるよう、管理が少しでも楽になるよう、できるだけシンプルにしています。

子供が生まれたりしたら、やはりそれなりに物は増えてしまいます。

便利な家電を使い一度楽を覚えてしまうと、手入れが面倒でも手放せない物もあります。

家族と一緒に住んでいると、自分以外の人の持ち物が目障りに感じるときもあります。

シンプルライフ・ミニマリストを目指していますが、物を持つ持たないに限らず、基本は心地よく生活できるかどうかが重要。

スポンサーリンク

手入れや管理が大変だけど持っている物

●二階建ての家

高性能ではないシンプルな家にしましたので、維持費も安く管理も楽なほうだと思っています。

●電子レンジ

約9年前に、SHARPのヘルシオを買いました。

多機能・高性能ですが、全然使いこなせないし掃除も面倒です。

それでも便利なので断捨離できません。

●洗濯機

一人暮らしをしている人のブログを読んだとき、洗濯機は持っていなく、いつもお風呂に入る時に一緒に洗うと書いてあったのですが、私は「洗濯機くらい買えよ」と正直思いました。

ですがよく考えたら、一人暮らしでしたら洗濯機が無くても何とかやっていけますよね?

無駄に何万とお金を出して、手入れが面倒で場所を取る洗濯機を買う必要はないと気付きました。

ですが我が家は3人家族。

毎日3人分の洗濯物をお風呂で洗う気力はありませし、雨の日に激混みのコインランドリーに行くのもストレス。

今までは乾燥機がついていない6kgの縦型洗濯機を使っていたのですが、8kgの縦型洗濯乾燥機に買い換えました。

大きくなった分洗濯も1回で済み、乾燥フィルターを掃除するという手間は増えましたが大満足。

●プリンター

ミニマリストの間では、コンビニのコピー機を自分のプリンター代わりにするらしいですが、印刷を頻繁にする私には無理。

>>プリンターは使い捨てと考えて持ち続ける

●炊飯器

私は料理が大嫌い。

>>料理嫌いな主婦のゆるゆるマイルール

鍋でご飯を炊く自信が無いし、タイマー予約もしたい。

炊飯器で肉じゃがなども作ってしまう私に、炊飯器の断捨離はできません。

●食洗機

家を建て替えるとき、全体食洗機を絶対付けようと決めてました。

いつか壊れるだろうし、ゴミを取ったりするのも面倒ですが、食器を手洗いする手間暇が軽減されたほうのが大きいです。

●掃除機

ほうきで掃除をしているのですが、年に1回のピアノの調律の時にどうしても必要なので断捨離は無理。

年に1回だからといってに、掃除機をどなたかに借りたりレンタルをするという考えは、私の中にはありません。

スポンサーリンク

手入れや管理が面倒だから、数を減らしたもの

●トイレ

当初の予定では、トイレは2つありました。

私が掃除が面倒なので1つに。

さすがにトイレ無しの家は建てられませんでした(笑)

>>トイレを公開!掃除もシンプルに

●車

車が一人一台が当たり前の地域に住んでいます。

断捨離は絶対できません。

それでも節約のために、車2台から車1台バイク1台にしました。

それだけでもストレス軽減。

駐車場も解約できたので、トラブルが減りました。

価値観を人に押し付けてはダメ

上記の物を持つというのは私の基準です。

私の価値観です。

家を持つなんてありえない、食洗機なんて…3人家族なんだから必要ないんじゃない?

なんて思う人もいるでしょう。

よく「賃貸vs持ち家」は聞きますよね。

どっちでもいいです。

どっちにもメリット・デメリットがあります。

どっちがそれを上回るか?それは人それぞれの価値観が決めます。

自分が幸せならそれでいい。

要は自分の価値観を人に押し付けてはダメと言うこと。

私は炊飯器は一生断捨離しませんが、「炊飯器は大きくて邪魔だし、鍋のほうが小さくて美味しくご飯が炊けるから断捨離したほうがいいよ!」と言い張られても、迷惑な話ですから。

まだまだ物を持っていますが、できるだけシンプルにしてミニマリストに近づけるよう、楽しんで頑張りたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ 

スポンサーリンク

合わせて読みたい