学校からのプリント整理術・管理方法!写真を撮りスマホで管理保管し、基本は全捨てです。

スポンサーリンク

学校からのプリント整理術・管理方は、写真を撮りスマホで管理保管し、基本は全捨てです。

娘の新学期が始まりました。

どこの学校もそうだと思うのですが、この時期、学校からたくさんのプリントが配られます。

記入して提出するものだったり、どうでもよさそうなものだったり、一年間に渡って必要なものだったり…。

我が家は一人っ子なのでまだ楽な方だと思うのですが、

「あとでチェックしておこう」

なんて放置していると、どんどん溜まっていきます。

どれが大切なプリントでどれがどうでもいいプリントかも分かりづらくなりますし、気が付いたら提出期限が過ぎてた!!なんてことも。

私は後回しにすると自分が苦労するのが分かっているし、娘にも学校で混乱させたくないので、プリントはすぐその場でチェックをします。

スポンサーリンク

基本は全捨て

持って帰ってきたプリントをすぐその場でチェックするのですが、基本は全捨てです。

重要ではないものは即捨てる

まず、重要なプリントと重要ではないプリントを分けます。

そして重要ではないプリントは、その場で捨てます。

たまに学校から広告?らしきものが配られるのですが、そういったものを即捨てます。

提出物はその場で記入し、写真を撮ってから娘に渡す

次に重要なプリントの中で、記入して提出するプリントがある場合、その場で記入します。

そしてそのプリントを写真に撮ります。

プリントの下半分を切り取って提出の場合は、記入して切り取る前に写真を撮ります。

そのあとにプリントを娘に渡します。

この時、「これ書いたから、明日先生に渡してね!」と言って、その場で連絡ケースに入れさせます。

私が連絡ケースに入れるときもあるので、その時は「連絡ケースに○○を入れたから、明日絶対提出してね」と言います。

だってそうじゃないとうちの娘、提出しない時があるから(笑)

「だってあの紙、なんだか分からなかったし、出している人もいなかったから出さなかった」なんて言うんです(泣)

はぁ…疲れる。

そしてプリントの下半分を切り取って提出した場合、上のプリントは写真に撮ってあるので、その場で捨てます。

重要なプリントを写真に撮り、捨てる

最後に、提出する必要のない重要なプリント(学年通信や学校通信、週間予定表など)は、スマホで写真を撮ります。

学校のプリントの管理方法

スマホの写真アプリに、「学校」というアルバムを作ってそこに保存。

そしてプリントは捨てます。

上記の提出するプリントの写真も、写真アプリに保存します。

スポンサーリンク

エバーノートを利用

基本的には写真はスマホ(iPhone)の写真アプリに保存しているのですが、小学校の6年間必要かも?と思われるプリントの写真は、エバーノートにも保存をしています。

エバーノートは、色々な記録しておきたい情報を見やすく整理できるので非常に便利です。

有料版もありますが、私は無料版でも十分活用できています。

エバーノートの活用方法

学校のこと以外にも、子供会のことや、銀行口座、年賀状の管理もエバーノートでしています。

 

Evernote - あらゆる情報をまとめて記憶
Evernote – あらゆる情報をまとめて記憶
開発元:Evernote
無料
posted with アプリーチ

全捨てで気を付けること

学校からのプリントは写真を撮って保存し、その後捨てます。

ここで気を付けてほしいこと。

きちんと写真を撮ったかを確認してから捨てる!

実は写真を撮ったつもりで撮っていなく、慌てたことが何度かありました。

まとめ

プリントは写真にとって保管すると、いつでも好きな時に見られますし、何枚ものプリントを管理しなくて済むので本当に楽です。

私がこの方法でプリント類を管理するようになったのは、10年くらい前から。

まだスマホがなく、携帯と言えばガラケーしかなかった時代に、たまたま見たテレビで、携帯の写真(カメラ)の活用方法を街角でインタビューしている特集を見ました。

そこに出ていた20代の男性が、バスの時刻表をカメラで撮って写真で管理していたのです。

「なんて画期的な!!自分でメモるよりミスがないじゃん!!」と感動し、その日から、記録しておきたい情報は、なるべく携帯のカメラで撮るようになったのです。

我が家は一人っ子なのでまだ楽なほうですが、この方法は本当に楽でシンプルなのでおススメです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ 

スポンサーリンク

合わせて読みたい