今年2019年も目標とやりたいことを書き出しました。
その前に2018年の目標とやりたいことは達成できたか確認しようと思います。
●体重45kg以下をキープ
→✖ min45.05kgでした。
●体脂肪19.9%以下をキープ
→✖ 19%~22%をうろうろ
●交友関係をひろげる
→△ 少し知人が増えたかなって感じ
●我慢をしない
→△ 昔に比べれば欲に忠実になったかも。
●ディズニーリゾートに行く(1泊)
→〇 2018年4月19日にディズニーシーに行ってきました。
●富士急ハイランドに行く(日帰り)
→△ 2018年4月1日に行ってきました。
●ダラダラしない
→✖ ダラダラしまくり
●大掃除を早めに終わらせる
→△ 2017年よりかは早く終わった。
●一人旅に行く
→✖ 勇気がなかった。
●食べるもの(飲み物)に気を付ける
→✖ 我慢はできませんね。
詳細はミスドの手帳に書いてあるのですが、どれも微妙(^^;;
最終的には、毎日楽しく心穏やかに過ごせることが目標でしたが、やっぱりこれも微妙でしたね…。
ということで2018年は、目標もやりたいこともほとんど達成できませんでした。
スポンサーリンク
2018年の目標とやりたいこと
●楽しくPTAの仕事をする
●体脂肪19.9%以下を維持する
●子供の勉強を見る
●交友関係を広げる
●ダラダラしない
●こまめに掃除をする
●パンケーキを食べに行く
●我慢はしない
●週3日ブログを更新する
●月1回ネイルサロンに行く
などなど…
去年と同じ目標もありますがこんな感じですかね。
今年も水谷友紀子さんの「みるみる願いが叶う引き寄せ手帳のつくり方」をもとにいっぱい引き寄せたいなーと思っているのですが…
![水谷友紀子さん引き寄せの本](https://me712.com/wp-content/uploads/2017/01/992bbc041a69b0b2fe8b4950d73350a4.jpg)
実は私字を書くのが苦手でして、だんだんと手帳に書かなくなってきてしまったのです。
こういう引き寄せ系の本を読むと、手帳(ノート)に書き出した方がいいと書いてあるのですが、どうしてもストレスになってしまって。
しかも身軽に動きたいので、手帳を持ち歩くのが嫌なのです。
なので今年は思い切って手帳は止めることにしました。
スマホのアプリに色々残していきます。
イライラしてしまったら元も子もないですからね。
心地よく感じる方を選びました。
スポンサーリンク
最終的な目標
やっぱり今年も「毎日楽しく心穏やかに過ごす」ことが最終目標。
なるべく楽しいことだけを考え、自分の人生はどんどん良くなっていく、自分は運がいんだと信じて生きていこうと思ってます。
みるみる願いが叶う引き寄せ手帳のつくり方 [ 水谷友紀子 ]
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1633c3b7.b9b5b695.1633c3b8.83913874/?me_id=1213310&item_id=17867242&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4191%2F9784800254191.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F4191%2F9784800254191.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)