加湿器は掃除が楽か簡単かで選ぶ!私は象印の加湿器を購入しました
おはようございます(^^♪ こちらに書いた加湿器。 ↓2019年1月18日(金)にブログ ●エアコンで乾燥肌に!?肌断食に失敗した!?断捨離した加湿器をまた買いました 去年(2018年)の11月にAmazonで購入したの…
ネガティブ、対人恐怖症…どうしようもない私(アラフォー専業主婦)。目指すはポジティブな自分と、体重48kg・体脂肪20%の体と、ミニマリスト。リセットしてなりたい自分になる!
おはようございます(^^♪ こちらに書いた加湿器。 ↓2019年1月18日(金)にブログ ●エアコンで乾燥肌に!?肌断食に失敗した!?断捨離した加湿器をまた買いました 去年(2018年)の11月にAmazonで購入したの…
こんにちは。 手入れや管理が大変な物はなるべく持たないようにしている私。 なので加湿器を断捨離したのですが… ↓2017年3月22日のブログ ●加湿器の掃除はめんどう!なので断捨離しました。洗濯物の室内干しで対応できます…
ここに書いた高性能なオーブンレンジが、突然壊れました。 ↓2017年2月26日の記事 ●家電・物に多機能・高性能はいらない。シンプルな性能で十分生活できる シャープ(SHARP)のヘルシオです。 約10年使ったオーブンレ…
今年2019年も目標とやりたいことを書き出しました。 その前に2018年の目標とやりたいことは達成できたか確認しようと思います。 ●体重45kg以下をキープ→✖ min45.05kgでした。 ●体脂肪19….
2018年の大掃除はリストを作成して挑んだので、いつもよりかはスムーズに終わりました。 ●大掃除と毎日の掃除のチェックリスト でもやっぱり掃除がはかどる方法は、物を減らすことだと思います。 物が少ないと、本当に掃除がラク…
去年の大掃除ですが、 ●大掃除と毎日の掃除のチェックリストを作成!5月から始めれば焦る必要無し このリストを作ったおかげで、無事に年内に終わらせることができました。 一昨年は年明けて3月まで終わりませんでしたから(^^;…
ここに書いた炊飯器がとうとう壊れました。 ●炊飯器VS鍋、料理が嫌いな主婦が炊飯器を手放せるか? 14年使ったナショナルの炊飯器。 毎朝5時40分にタイマーをセットしていたのですが、炊けておらず。 すぐに炊飯ボタンを押し…
いつか使うかもしれない… たまには作りたいなって思う時があるし… そう思って捨てずに持っていたのですが、その「いつか」や「たまに」はやってきませんでした。 先日、あまりにもモヤモヤイライラして断捨離がしたくなり、以前から…
先日、窓掃除をしました。 前回掃除をしたのが今年の1月ぽいので、約9ヶ月ぶりの窓掃除(^-^; ●窓掃除のグッズ、新聞紙で窓はキレイになるのだろうか? めんどくさいですよね、掃除って…。 今回の私の窓掃除の仕方ですが、前…
お風呂掃除シリーズ ●カビキラーで浴室全体を拭く ●サンポールでお風呂の床の黒ずみと汚れを落とした 今回は鏡の水垢に挑みました。 毎日主人がアイオンの超吸水スポンジブロックで拭いてくれているおかげで、かなり水垢はできなく…